ブログ PR

【図解入り】WordPressインストール方法を詳しく解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回はWordPressのインストール方法について、図解入りで詳しく解説していきます。
エックスサーバーから自動インストールできるので、とっても簡単ですよ!

在宅ワークは子育て中の主婦にピッタリ!おすすめの仕事と選ぶポイント そんなあなたにピッタリなのは在宅ワークです。 でも在宅ワークってどんな種類があるかわからないし、なんだか怪しいと思っていません...

WordPressのインストール

まずはエックスサーバーに接続します。

WordPress簡単インストール」をクリック。

 

 

 

WordPressをインストールしたいドメインを選びます。

 

 

 

①「WordPressのインストール」を選択する。

②~⑥を入力する。

⑦「自動でデータベースを生成する」にチェック。

⑧「インストール(確認)」をクリック。

 

 

内容を確認したら「インストール(確認)」をクリック。

 

 

これでWordPressのインストールは完了!
URLをクリックします。

 

 

ユーザー名」と「パスワード」を入力して「ログイン」をクリック。

 

 

WordPressにログインできました!
すぐに使えるように「お気に入り」登録しておきましょう。

インストール後のSSL化

独自ドメイン取得後、ドメインをSSL化しました。

ドメインは何がいい?独自ドメイン取得方法も画像付きで解説!ワードプレスでブログを始めるなら、独自ドメインが必要になります。 けれどドメインを取得するときに どのドメインの種類がいい...

今回はWordPress側でのSSL化のさせ方を解説します。

 

ダッシュボードの「設定」から「一般」をクリック。

 

 

それぞれのURLアドレスを「http→https」へ変更します。

 

 

下へスクロールして「変更を保存」をクリック。

 

 

これでSSL化は完了です!

ちゃんとできているか確認してみましょう。
もう一度ダッシュボードへ戻ります。

 

URLを見て「https」で始まっているか確認します。
ページを移動してみましょう。

 

 

保護された通信」と表示されていたらOKです!

まとめ*SSL化を忘れずに!

エックスサーバーからWordPressのインストールは簡単に行うことができます。

ただし、ドメインをSSL化していても、WordPress側のSSL化を忘れずに行いましょう!

にいな
にいな
セキュリティを強化しておくことは、自分自身と読者を守ること。
信用にも繋がるので、忘れずにやっておこう!