MENU

アメブロはやめたほうがいい?収益化して気がついた向いてる人とデメリット

当ページのリンクには広告が含まれています。

「アメブロは稼げないからやめたほうがいい」という話を聞いたことがある人いるかと思いますが、わたしは稼げないとは思いません。

実際にわたしも収益化に成功しました。

が、今はやめてほぼ更新していません。

この記事では

  • なぜアメブロはやめたほうがいいと言われているのか
  • なぜアメブロでの収益化をやめたのか

など、アメブロもワードプレスも両方やっていたからこそ気付いたことを赤裸々にお話しします!

アメブロがやめたほうがいいと言われている理由、収益化できたから気付いたアメブロのメリットデメリット、アメブロが向いている人向いていない人についてお伝えしていきます。

ブログを始めたいけどアメブロでやるかワードプレスでやるか悩んでいる人は、どちらが自分に合っているのか、この記事を読めばわかるはず!

ぜひ最後まで読んで、ブログをスタートする参考にしてくださいね。

目次

アメブロはやめたほうがいい?デメリットを解説

そもそもなぜアメブロはやめたほうがいいと言われているのかといいますと、ずばり稼ぎにくいからです。

わたしはありがたいことにアメブロでも収益化することができ、多いときは楽天アフィリエイトだけで月90万円以上の売上がありました。

ですが作業量と収益が見合わないと判断したことと、更新に疲れてやめてしまいました。

どんなことが作業量に合わないデメリットと感じてやめたのか、詳しく解説します!

デメリット①アフィリエイト禁止

アメブロでは一部を除いてアフィリエイトが禁止されています。

少し前までは全面禁止でしたが、少し緩くなりました。

ただブログで稼いでいく手段の王道、GoogleアドセンスやASPアフィリエイトは利用することができません

一時期ASPは解禁されたのですが、また禁止になりました。

ブログアフィリエイトの仕組みについてはこちらで詳しく解説しているので「よく知らないよ〜」という方は参考にしてくださいね。

アメブロで使える主なアフィリエイトはAmeba Pickといい、楽天・Amazon・ユニクロなどがあります。

楽天以外の報酬の支払いは、ドットマネーで支払われ換金します。

現金ではなく、ドットマネーを経由するところが煩わしいと感じる人もいるかもしれません。

デメリット②記事やブログを削除される

アメブロは無料で使えるというメリットがありますが、運営の意図に反する記事などを投稿した場合、問答無用で削除されます。

またアカウント自体が削除されることもあります

せっかく書いた記事が消されるのは悲しいことですし、せっかくアクセスを集めていた記事が勝手に消されることはデメリットでしかありません。

ワードプレスなら自分で運営しているブログなので、どんなことを書いても、勝手に削除されることはないので安心です。

デメリット③デザインやカスタマイズの制限

アメブロでは、ブログのデザインや機能に制限があります。

テンプレートは用意されていますが、自由にカスタマイズはできません。

個性的なブログを作成することが難しく、他のブログとの差別化がやや難しくなります。

デメリット④毎日更新する必要がある

アメブロはワードプレスブログと違って、読者はほぼアメブロ内の人で、インターネットの検索からの流入はほとんどありません。

そのためXやインスタのように、毎日更新していないと古い記事は埋もれて読まれなくなるので、新しい記事をどんどん書いていく必要があります。

なので本格的にアメブロで収益化を目指すなら、1日2回は更新することが望ましいです。

デメリット⑤報酬の単価が低い

先ほど楽天アフィリエイトで90万円以上の売上をあげたとお伝えしましたが、これは報酬金額ではありません。

楽天アフィリエイトは、売上金額に対して1〜8%の報酬が支払われる仕組みになっています。

なので90万円以上売り上げたときも成果報酬は25,000円ほど…

他のアフィリエイト案件を合わせても5万円ちょっとだったので、毎日2記事更新している労力を考えると、割に合っていないと感じました。

とはいえ、無料ブログのアメブロでの収益化に成功している人もたくさんいるのも事実です!

ではどんな人にアメブロは向いているのでしょうか?

アメブロが向いている人のはどんな人?

「アメブロは稼げない」と言われていますが、すべての人に不向きだとは思いません。

わたしが考えるアメブロが向いている人はこんな人たちです。

  • 毎日更新が苦にならない人
  • 人に相談しにくい悩みがある人
  • 月1万円稼ぎたい人

どうして向いていると思うのか、それぞれ詳しく解説していきますね。

毎日更新が苦にならない人

まずは毎日更新が苦にならない人です!

アメブロでアクセスを集めるには、毎日更新することが重要になってきます。

先ほどお伝えしたように、毎日更新しないと、どんどん埋もれて読まれなくなってしまうからです。

あともうひとつの理由が、毎日更新することで「アメトピ」に載りやすくなるから!

アメトピとはアメブロのトップベージに載っている記事のことです。

アメトピに掲載されると、一気に訪問者が増えるのでその爆発力といったら!1日数万PVもあっという間です。

アメトピに載るにはコツがあるのですが、長くなるのでまた別の記事にしますね。

人に相談しにくい悩みがある人

先ほどお伝えしたアメトピには載りやすい話題というのがあります。

それが人には相談しにくい悩みです。

例えば嫁姑問題、モラ夫の話、ママ友とのイザコザなどなど…

人に相談しにくい人間関係のことや育児の悩みなどは、アメトピに載りやすい話題ですし、同じ悩みを持つ人からの共感を得やすく読者も増えやすいです。

なのでこのような話題がある人は、アメブロが向いているといえます!

月1万円稼ぎたい人

アメブロで月1万円稼ぐのは、そんなに難しいことではありません。

毎日更新ができて、ネタ切れしない内容がある方で「1万円稼ぎたい!」と思っていなら挑戦してみるのもいいですね。

ただし「3万円以上をコンスタントに稼ぎたい!」と考えている場合には難しいです。

なのでブログで本当に稼ぎたいと思っているなら、アメブロはおすすめしません。

ブログで稼ぎたい!ならアメブロはやめたほうがいい理由

ブログで稼ぎたいと思っているなら、アメブロよりもやっぱりワードプレスがおすすめです!

なぜなら同じ労力を費やしたときに、大きく稼げる可能性があるのがワードプレスブログだから。

その一番大きな理由が、アメブロは資産になりにくいことです。

よく「ブログは資産になる」と言われています。

というのも、ずいぶん前に書いた記事でも、上位表示され続けることでずっと稼ぎ続けてくれるからです。

でもアメブロの場合は昔の記事が何回も読み返されるということは、あまりありません

過去の記事まで読んでくれるのは、よほどあなたのファンになった人だけです。

アメブロをガチっているときにそのことに気付き

同じ時間を使って記事を書くなら、いつまでも読まれる記事を書こう!

と思いアメブロはやめました。

あなたが本当にブログで稼ぎ続けたいと思っているなら、アメブロよりもワードプレスをスタートさせるべきです!

アメブロはやめたほうがいいのかまとめ

結論として「ブログで本格的に稼ぎたいならアメブロよりワードプレスのほうがいい」です。

アメブロには誰でも無料で手軽に始められるというメリットがありますが、そのためアフィリエイトでは稼ぎにくいというデメリットがあります。

同じ労力を使って長く続けるつもりなら、多少運営費用がかかっても、ワードプレスブログの方が大きく稼げる可能性があります。

もしどちらがいいのか悩んでいるようなら、わたしはワードプレスをおすすめします!

自分の好きなことを書いて、好きなようにカスタマイズできるのって楽しいですよ♪

ワードプレスの詳しい仕組みについては、こちらの記事をチェックしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次