インターネット基本知識

パソコンでのEメールアドレスの作り方!おすすめは便利なGメール

パソコンでEメールアドレスを作りたいなら、おすすめはGメールです。

GメールはGoogle(グーグル)アカウントを作成すれば誰でも利用できるようになるメールサービスで、パソコンだけでなくスマホでも使えるのでとっても便利!

Gメールを使うために取得したGoogleアカウントは、Google版ワード(Googleドキュメント)やエクセル(Googleスプレッドシート)でも使えますし、これからブログアフィリエイトをしようと思っている方に必須になるGoogleアドセンスの取得にも必要になります。

アフィリエイト 主婦 おすすめ
ブログで稼ぐならアフィリエイト!収入の仕組みを画像入りで詳しく解説自宅にいながら、収入を得られたらいいなぁと思ったことはありませんか? 実はそんなことはありません! 基本的なパソコン操作さえ分か...

登録方法はとっても簡単!

無料でなにより使いやすくて、メリットが多いGメールの作り方を画像付きで詳しく解説しますね。

パソコンでEメール(Gメール)の作り方

Gメールは無料メールサービスのひとつで、Googleが提供しているメールサービスになります。

スマホでもアドレスを共有でき、とても便利です♪

スマホアプリもあるので、とても使い勝手がいいのが特徴です。

それでは早速アカウントの作り方を画像付きで説明しますね!

Googleアカウントの取得方法

表示はよく変わりますが、内容は変わらないので、ポイントを押さえてくださいね。

STEP1

まずはこちらのリンクをクリックします。
Googleアカウント新規登録

STEP2

ユーザー名がアドレスになります。

オンライン上で使う可能性がある場合は、個人情報がわかる内容は避けた方が無難です。

ブログアフィリエイトで使う場合は、ブログ名や問い合わせ用だとわかるような名前にしておくといいでしょう。

必要事項を入力したら、次へをクリック。

STEP3

電話番号とメールアドレスは入力しなくてもOKです。

必要事項を入力したら次へをクリック。

STEP4

利用規約を下までスクロールすると、同意ボタンが出てくるのでクリック。

以上でアカウントの作成は終了です!

MボタンがGmailのアイコンになります。

クリックすると、こんな画面が出るので、右上×をクリックして閉じる。

Gメールの使い方

こちらがGmailのメイン画面になります。

右上の名前が書いてある丸印をクリックすると、アカウントの切り替えが、簡単にできます。

アカウント切り替えが別のウィンドウで開くので、メールチェックもしやすいです。

Googleアカウントは、ブログの解析システムGoogleアナリティクスやTwitterなどのSNSでも使えるので、1つ作っておくだけでかなり便利です♪

ビジネス専用メールアドレスを作ろう

アフィリエイトを始めると、アドレスを登録する場面がたくさんあります。

サーバーやドメインの契約、WordPressの契約、メルマガの購読などなど、メールも毎日たくさん来るようになります。

プライベートのアドレスをそのまま使ってしまうと、プライベートメールとビジネスメールが混ざって、わかりにくくなってしまいます。

アフィリエイトを始める時は、メインアドレス・読者さんからの問い合わせ用アドレスなど、複数のアドレスを使い分けるようにしましょう!

にいな
にいな
私はWordPress用・メルマガ等問い合わせ用・メルマガ購読用・プライベート用で使い分けしてます。

2つ以上のブログを運営する時も、それぞれアドレスを分けておいた方が、わかりやすくていいですよ!